
第5回『銀鯖英雄伝説』
こんにちはnodoka157です!今週また一人新しいメンバーが加入しました!おめでとうございます、たえちゃん大忙し!
そんなわけで私のブログで使用している『くじら島』近くには建築中を含め4人分の家があります。
今回はその中でも初心者の3人に見ておいて欲しい大規模建造物の動画を紹介しようと思います。
この建造物は鏡の国のアリスを表現したものですが、とにかく美しいですね。
私のブログで紹介するのが申し訳ないほどに。
もちろん、大規模な建造がマインクラフトの全てではないですが、一度は作ってみたいものです。
ガラスで飾る

今回は始めに『ガラス』を使って日光を家に取り込めるようにしようと思います。外の時間帯がわかる以外に特に意味はないですが、家の中が殺風景なのと上の動画と比較されると辛いので、少しかっこつけようと思いました。
まずは『ガラス』の原料となる『砂』を集めに行きましょう。
『砂』は以前に作っておいた『シャベル』で掘ると早いです。
次に集めた『砂』を『かまど』で焼きます。面倒なので室内を広げて『かまど』を増やしておきました。
出来ました!これが『ガラス』です。6個使って『板ガラス』に変えることも出来ます。あと、一度設置すると特殊なピッケルなどを使わない限り回収出来ません。
また、『ガラス』は『染料』を使って『色つきガラス』に変えることも出来ます。もちろん『色つきガラス』で『色つき板ガラス』も作れます。『染料』は植物や骨、イカスミ、鉱石などから作れ、全16色もあります。
それでは、天窓を設置するために室内をくり抜こうと思います。
出来ました!な、なんか想像より広くなってしまいました!すごい不安感です!
天窓をあの辺りにつけましょう!
出来ました!うーん、これ意味あるのかなぁ??
ニート脱却作戦

そろそろ『鉄』が欲しいです。しかし『鉄』は地上にいては手に入りません。地下にあるのです。
なので、いいかげん外に出て探索をしようと思います。
というわけで、初めての探索なのでサーバーの初心者たちに集まってもらいました!
私は出来るだけハプニングを撮り逃さないように撮影するので、基本的には彼らに戦ってもらいます。
さっそく洞窟を見つけて突入します。私は『鉄』さえ取れればいいのですが、ayuranさんが『金』を欲しているので割と深くまでいくかもしれません。
ちなみにmakotoさんは洞窟までの道中で殉職したようです。
出ました。アイドルが出現しました。アイドルと初心者(peiさん)の組み合わせです。更にメンバーが減る予感。ちなみにボイスチャット等はやってないのですばやい指示が出せない環境です。
近距離でくらったみたいですが、どうやら持ちこたえたようです。アイドルの爆発を至近距離で食らうと難易度によっては即死します。
どんどん進んでいきましょう!
さすがに地下は敵だらけです。
私は剣もってきてないので、助かります。
あれっ?奥の空間なんでしょうか。
けっ渓谷です。『鉄』だけとって帰るつもりだったので予定外です。
次回予告

古の秘宝『鉄』を生み出すための素材『鉄鉱石』を求めて旅に出た勇者一行。
あても無く出掛けるも、一行はご近所で都合よく洞窟を見つける。
そこで一行を待ち受けていたのは無数のモンスターと未開の渓谷。
姿を消した仲間に『鉄鉱石』を奪い合う仲間。
絆の綻びはじめたパーティーに最悪のシナリオは避けれるか。
次回、等々力マインクラフト
『目は離してもshiftは離すな』
銀河の歴史がまた1ページ。
続く、、
この記事にコメントをする

上に戻る